



- 2022/02/06 求人情報について
- 2021/11/26 「健康宣言」について
- 2021/04/22 「働きやすい職場認証制度」取得
- 2019/03/04 車両紹介
- 2018/09/20 ホームページリニューアル
私達、狭山貨物運輸株式会社は6つの事業を6つの大きな夢として、社員ひとりひとりが未来に向けて夢を叶えるべくこれからも日々邁進していきます。

運輸事業
重機・機械の運送はもとより、機械の搬入・据付まで一貫した作業をご提供いたします。また、引っ越しもご用命下さい。

倉庫事業
入庫から出庫まで安心確実をモットーに管理をしております。運送事業との連携で迅速且つ正確にお届けいたします。

リース事業
豊富な在庫でニーズにお応えします。また鉄板曲がり修正機で品質管理も万全です。

商事事業
広いグリーン、数多いバンカー3つの景勝池に囲まれた本格派ショートコース。パター練習も出来ます。

機工事業
各種産業機械 移動、据付
長年培ったノウハウと保有車両で安心作業を提供いたします。

不動産・建設事業
宅地建物取引業免許 埼玉県知事(8)第13173号
とび・土工工事業 埼玉県知事(般-30)第57940号
私達、狭山貨物運輸株式会社は4つの想いを心に刻みながらお客様に接し、私達にしかできない仕事をこれからも丁寧に全うしていきたいと思っています。




特殊車両通行許可申請を自社で行っております。自社申請なのでより細やかな対応が可能です。
特殊車両通行許可制度とは・・・
安全性優良事業所に認定
全営業所が「安全性優良事業所」に認定。

安全性優良事業所とは?
荷主企業がより安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするために、 全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(社団法人全日本トラック協会)が 厳しい評価をし、認定した事業所のことを指します。
"G"の由来は、good「良い」、glory「繁栄」の頭文字「G」を取ったものです。
働きやすい職場認証制度【一つ星】を取得

自動車運送事業者による働き方改革の取り組み(職場環境の改善努力)を見える化したのが、国土交通省創設の【働きやすい職場認証制度】です。
弊社は所定の審査を経て合格し、【一つ星】を取得いたしました。
今回が初となる当制度の認証事業者数は、全国で2,548社(トラック 1,718社、バス 172社、タクシー 658社)となります。
弊社では引き続き労働環境改善に取り組んで参ります。
協会けんぽと連携して従業員の健康づくりに取り組む
『健康宣言』を致します

この度、弊社では、全国健康保険協会へ従業員の健康づくりに取り組むことを社内外に宣言する『健康宣言』を行いました。
これまでにも、感染症対策として従業員とその家族に向けてのマスク配布、インフルエンザ予防接種費用の全額会社負担、また年二回の健康診断や三年に一回の脳MRI健診等の健康維持の取り組みをしてまいりました。
従業員が健康であることが経営の前提であると考え、ここにあらためて全国健康保険協会埼玉支部と協力して従業員の健康づくりに取り組んでまいります。